もっとも利用頻度の高いリップキャンメイク ステイオンバームルージュ。追加で2本購入して3本となりました。
キャンメイク ステイオンバームルージュを追加購入しました
【イエベ秋】手持ちのリップ全部つけてみた - めんつゆの学習帳
でも紹介した、もっとも利用頻度の高いリップキャンメイク ステイオンバームルージュを追加で2本購入しましたので、記事にまとめました。
購入した商品詳細
購入したのは
- [02]スマイリーガーベラ:明るくオシャレなオレンジ
- [03]タイニースウィートピー:血色感を出すピュアなレッド
の2つ。以前から
- [T04]チョコレートリリー(ティントタイプ):透け感のあるブラウンレッド
を持っており、超愛用しております。
腕に塗ってみた
さっそく腕に塗ってみました。3色ともラメは入っていません。一番好きな色はやっぱりチョコレートリリーだけど、これからの季節使いたいのはタイニースイートピーかな。
製品名の「T」とは
ググって初めて知った「T04」の「T」の意味。
[T04]チョコレートリリー(ティントタイプ)と書かれている通り、ティントの「T」なのですね。
ティントタイプとそうでないもの(勝手にノーマルタイプと名付けます)を比較してみました。
ノーマルタイプ | ティントタイプ | |
塗り心地 | △
塗るときにつっかかりを感じる |
〇
スルスル塗れる |
ティント効果 | ×
なし |
△
飲み物程度ならOK |
色展開 | 〇
10色 |
△
4色 |
潤い | △
リップ必須 |
〇
リップなしでもOK |
色づき | 〇
割とはっきりつく |
△
薄づき |
※あくまで個人的な見解です。
キャンメイクのホームページには
カサカサ唇でも直塗りOK!
保湿ケアバームみたいな発色ルージュ「リップバームの保湿力」「口紅の発色」「グロスのツヤ」「UVカット」...どんなわがままも1本で叶えるリップスティック。
軽やかなつけ心地でもきちんと色づき、自然なツヤのあるモテ唇に仕上げます。
と書かれていますが、ティントタイプじゃない方はリップクリームがないと厳しい、と思いました。
私はメンソ○ータムのリップクリームで唇が荒れる女なので、それほど唇が荒れないよって人は、ノーマルタイプもリップクリームなしでいけるかもです。
私にはティントタイプのほうがあっているようなので、ティントタイプの色展開をもっと増やしてほしいです。イエベ秋がティントタイプを買うなら
- [T01]リトルアネモネ(ティントタイプ)
- [T04]チョコレートリリー(ティントタイプ)
かな。T04は持っているので、今度T01も見てこようと思いました。
この記事を気に入った方はこちらの記事もおすすめです。
過去にパーソナルカラー診断を受けた時の診断内容をまとめました。