手持ちのチークを全部つけてみました。パーソナルカラーがイエベ秋のせいかラメ、パールが少ないマットなチークが多いです。
イエベ秋の方は一般的にオレンジ、コーラルなど黄みがかった色が得意なのですが、ピンク色が好きなので、イエベ秋の方は似合わないとされている、青味ピンクのチークも持っています。
目次
まずは商品写真から
左上から時計回りに
ボビイブラウン ブラッシュ #46クレメンタイン
カバーマーク リアルフィニッシュフェイスカラー 03
アディクション ザ ブラッシュ 04 Amazing
マリークヮント ブラッシュベビー S-03
パーソナルカラーチーク イエローベース用
クリニーク チークポップ #01 ジンジャーポップ
開いたところをパシャリ。右上のチークはブルーベースの色かと思われます。
※右下のマリークヮント ブラッシュベビー S-03に関して、左上薄ピンクはアイシャドウです。
腕につけてみました
腕につけてみました。色展開は青味ピンク、ピンク、コーラル、オレンジ系と意外と幅広いかと思います。
チークを1つずつ紹介
使用頻度の差こそありますが、全部お気に入りのチークです。数が少ないので1つずつ紹介します。
ボビイブラウン ブラッシュ #46クレメンタイン
使用頻度が一番高いチーク。パールラメなし、超マットなコーラルピンクです。
色が濃くつくので、大きめのブラシで薄めにつけるのがおすすめ。
カバーマーク リアルフィニッシュフェイスカラー 03
この中では一番使用頻度が少ないかな?女の子らしいピンク色です。ぱっと見青味がかっていますが、「ピーチピンク」の名の通りイエローベース向けの色です。イエベ春向けの色かなと思います。
実はカバーマークのカラー診断も受けたことがあります。パーソナルカラー診断とカバーマークの診断は別物とはよく聞きますが、私の場合、カバーマークの診断結果はブルーベースでした(パーソナルカラーはイエベ秋)。ブルーベースの中でも黄みが強い、オークル系のようで、選んでもらったファンデーションの色はBO10です。
アディクション ブラッシュ 04
めっちゃブルーベースの色ですが意外と使用頻度が高いです。どぎついショッキングピンクを頬にうっすらつけるといい感じ(語彙力がなさ過ぎて申し訳ない)。
この色よりさらに青味に傾くと似合わなくなりそうですが、これぐらいの青味なら意外と大丈夫なイエベの人は多いのではないでしょうか?
このチークを付けたとき、リップは赤系を使用することが多いです。ブラウン系のリップが好きなのですが、ブラウン系のリップは合わないです。とことんガーリーなメイクをしたいときにおすすめ。
マリークヮント ブラッシュベビー S-03
蛍光オレンジ?コーラル?のチーク。休日カジュアルな服の時に使用。いい色だけどあまりオフィス向きの色ではないかもしれません。
パーソナルカラーチーク イエローベース用
最近買ったお気に入りのチーク。チークが苦手な方にぜひ使ってもらいたいです。
ファンデーションのポスターに出ている女優さんって、チークをつけているイメージはないけど、血色は悪く見えないですよね?あんな感じでチーク付けてないけど、血色は決して悪くない、ナチュラルな感じになります。
粉とびするのだけが残念。他の5品はデパコスですが、このチークは1000円程度とプチプラです。
ちょっとラメが入っていますが、頬につけても見えないレベルの小さなラメです。
クリニーク チークポップ ジンジャーポップ
こちらも最近買ったチーク。濃いくすんだオレンジでイエベ秋の方はドンピシャではないでしょうか?すっごくいい色なのですが、個人的には春夏ではなく秋冬に使用したい色です。
まとめ
私が使用しているチークをまとめてみました。これだけあれば、オフィシャル~プライベートメイクまで対応できるので、しばらくチークを買うことはないかなあと思います。
個人的に今欲しいのはハイライト。一般的にツヤ、ラメ、パールが似合わず、マットが似合うといわれているイエベ秋ですが、そんなイエベ秋でも使用できるハイライトを探しています。