シャトレーゼのアイスを大人買いしました。今までと同様に勝手にランキングにしたいと思います。
目次
アイス食べ比べ【シャトレーゼ編】
シャトレーゼのアイスを大人買いしました。今までと同様に勝手にランキングにしたいと思います。
買った商品は以下の通りです。
- ナタデココ入り 杏仁豆腐バー
- タピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバー
- 八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー 珈琲
- 八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー
- 八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー いちご
- 八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー宇治抹茶
- 果実食感バー マンゴー
- 果実食感バー スイカ
- 果実食感バー ライチ
- 果実食感バー メロン
- 果実食感バー 桃
シャトレーゼのアイスは安価なのが魅力ですね。
今回購入したアイスはどれも1つ70円(税込75円)です。
素敵すぎます。
11位 果実食感バー スイカ
結構どぎつい色のアイスクリーム。
すいかの味の再現度は割と高かったです。
すいかはそれほど好きではない(嫌いでもない)のでこの順位です。
10位 八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー宇治抹茶
普通においしい抹茶アイスです。
ただこれといった特徴はなかったのでこの順位です。
香り高い宇治抹茶と、苦みや渋みがバランス良く味わえる2種類の宇治抹茶をブレンドすることで、抹茶本来の上品な香りと牛乳本来の風味、コクを味わっていただけるアイスに仕上げました。
シャトレーゼHPより引用
9位 八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー
普通のバニラアイスです。
子供の頃によく食べたこのアイスの味がしました。
まるで八ヶ岳の牧場で飲む牛乳のような自然なコクと、すっきりとした後味をお楽しみいただけます。
シャトレーゼHPより引用
8位 八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー 珈琲
普通においしいコーヒー牛乳味のアイスです。
可もなく不可もなくな感じです。
香り高くほろ苦いコーヒーと、コクがありながらすっきりとしたミルクの味わいをお楽しみいただけます。
シャトレーゼHPより引用
7位 タピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバー
タピオカ感のつぶつぶ感をしっかり感じることができました。
本物のタピオカではなくてタピオカ風ゼリーのようです。
「2種類のチーズを使った~」との記載がありますが、すみません、わからなかったです。
タピオカミルクティーをイメージしたアイスです。
ダージリンとアッサムティーをブレンドしたさわやかな風味の紅茶ラテアイスに、タピオカ風ゼリーをあしらいました。
2種類のチーズ(クリームチーズ・ゴーダチーズ)を使ったほんのりチーズのコクのあるなめらか食感の紅茶ラテアイスとぷるっとしたタピオカ風ゼリーの異なる食感が楽しい、アジアンスイーツをイメージした、おいしさと食感をお楽しみ下さい。
シャトレーゼHPより引用
6位 果実食感バー ライチ
5位 果実食感バー 桃
すみません、写真撮り忘れました。
4位 果実食感バー マンゴー
この果実食感バーシリーズ、果汁のねっとり感がとても美味しいです。
果物のちょっと熟れた感じをよく再現できていると思います。
マンゴー、桃が好きなのでこの順位となりましたが、それほど差はないのでまとめてコメントしました。
シャトレーゼホームページを見たところ、マンゴー、桃は載っていませんでした。
店舗によって、売っているところとそうでないところがあるかもしれません。
まるで果実そのもののような食感とおいしさのアイスバーです。
ライチ果汁をギュッと濃縮したようなねっとりとした食感と、フルーティーな風味が豊かに香る、冷凍したライチのおいしさをイメージしたフルーツバーに仕上げました。
シャトレーゼHPより引用
3位 果実食感バー メロン
果実食感バーの中で一番好きです。
まんまメロンの味がします。
メロン食べたい時はこのアイスを食べた方がコスパがいいかもとすら思います。
ただ残念なことにシャトレーゼホームページに、メロンも載っていませんでした。
2位 八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー いちご
いちごミルク味のアイス。
甘すぎないのでぺろりと食べてしまいました。
いちご果肉が入っているようですが、そこまで果肉は感じませんでした。
いちごミルクが大好きなのでこの順位となりました。
素材のおいしさを味わっていただくために、安定剤・乳化剤・香料・着色料といった添加物を使用しないで仕上げました。
甘酸っぱいあまおうと、コクがありながらすっきりとしたミルクの味わいをお楽しみいただけます。
シャトレーゼHPより引用
1位 ナタデココ入り 杏仁豆腐バー
堂々の1位は杏仁豆腐です。
ぶっちぎりの1位です。
アイスの中のつぶつぶの果肉がとてもおいしいんです。
アイスの甘さと果肉の甘酸っぱさの組み合わせが美味しい。
ミルキーな杏仁豆腐アイスに、ナタデココとパイン、黄桃を混ぜ込みました。
なめらかな食感の杏仁豆腐アイスとコリコリとしたナタデココの異なる食感が楽しく、パインと黄桃のフルーティーでさっぱりとした後味に仕上げました。
シャトレーゼHPより引用
まとめ
というわけでシャトレーゼのアイスについてでした。
めっきり涼しくなったので、今年のアイス食べ比べはこれが最後です。
いろいろ食べ比べるのが好きなので、また何かあったら紹介しようと思います。