久しぶりにしまむら、無印で春服を買いましたので紹介します。
しまむら・無印で買い物しました
久しぶりに服を買いました。
過去記事にも書きましたがパーソナルカラー診断、骨格診断を受けた結果が
- パーソナルカラーはファースト秋、セカンド冬
- 骨格診断ストレート
だった私。このタイプの特徴をざっくり説明すると
- 濁った、濃い、強い色が得意。
- シフォン素材、レースなど薄手のひらひらした服が苦手。
- 薄手の服より目の詰まった厚手の服が得意。
- 薄い色が苦手。
要するに春服が似合わない。そのためこの季節、着るものに悩みます。
今の季節、服を買うときは最低限以下のことに気を付けています。
- 横に広がる服は避ける。(例:チュールスカート)
- シワ厳禁。
- 全身淡い色にしない。どこかに締め色を入れる。
- カバンはかっちりしたタイプにする。
- 小物で季節感を出す。
しまむら
スカンツ
さわやかなストライプ柄のスカンツを買いました。
ぱっと見スカートなのですが、こんな感じに二股になっています。お値段なんと900円でした。
拡大して撮ってみました。
9分丈パンツ
次はカーキ色のパンツです。似たようなパンツを持っているのですが、これは冷感素材、9分丈で綺麗目でもカジュアルでもいけそうだなと思い買いました。
折り目のみ色が違うのがちょっと残念なのですが、まあ許容範囲かと思います。
このパンツ、サイズが少し大きめなので試着必須です。私はいつものサイズより1つ大きめでちょうどよかったです。
私が行ったときはこの冷感パンツシリーズが、2900円から2000円のセールをしていました。
カバン
このカバン、今回一番のおすすめです。
持ち手のバンブー素材が可愛くて買いました。
ショルダーベルトがついていますが、これは取り外しできないので注意。私はショルダーベルトはとってしまいました。ショルダーバッグとして使うときは、別のカバンのベルトをつけようかと思ってます。
サイズ感の参考までにiPhoneと並べてとってみました。
長財布、携帯、ポーチぐらいなら入るかと思います。
お値段は1900円でした。安いのに高見えして素敵。かっちりしているけど、素材で季節感も出せる、素晴らしいアイテムだと思います。休日用にしようと思います。
買った服を着てみました
まずはカーキのパンツから。着丈は身長155センチの私のくるぶしくらいです。
何も持っていない左手のポジションに悩む
次はスカンツ。これ結構気に入りました。夏っぽいし着心地抜群です。広がらずストンと落ちるタイプのスカンツです。裏地は一応ついていますが、中に濃い色のものは着ない方がいいかもしれません。
無印
購入したのはこ商品です。おうちでくつろぐ時に。値段は1290円でした。
机の上でとってみました。
結構着ているのでちょっとよれていますね。
着てみるとこんな感じ。盛大にぼやけてて申し訳ない。
ダークグレーなので、黒ほどきつくはないけど、ほどよく締め色になっているかと思います。丈はもう少し長い方がよかったかな。
薄手ですが透けたりはしないので。スーパーぐらいなら着ていけるかなと思いました。安いので他の色も買おうかなと思います。
まとめ
というわけで最近の購入品でした。参考になりましたでしょうか。また何か買ったら紹介しようと思います。